« カナダGP【予選結果】 | トップページ | F1カナダGP »

2004/06/13

Alfa GT

Alfa GT見てきました。
その印象ですが・・・

車体の後半がかっこいい(^_^)v
フロントドア、とかフロントフェンダーは147との共通部品?と思っていたのですが、実際のフロントドアはサッシュレスになっていて、少なくとも単純な共通部品ではないようです(全高も違うので当然といえば当然だけど・・)
フロントフェンダーの張り出しは147のGTAとほぼ同じぐらい、流石にうちの車とは迫力が違います。

インパネは、その表面の仕上げが、147比でスムーズレザーっぽい仕上げになっていることと、ホワイトメーターっていうことぐらいが違いかな?
あとコンソールが変わってますね。

それよりも、やっぱりシートポジションの低さとAピラーの角度が寝ているので結構印象はちがいます。
まあ147を知らなければ、これはこれでありかもしれません。

ここまでの部分はまあ大体予想の範囲だったのですが、はじめにも書いたように、後半部分がだいぶ違います。
サイドのラインが、テールライトのところまできれいに回り込んでいってます、一方でルーフはやっぱり低く、なだらかにテールに向かっていきます。

ショールームには147GTAのセレと並んでおいてあったのですが、その後ろ側だけを視野に入れるような角度で見てみると、まるで違うルーフラインとボディエンドになってます。
(その角度でみるのがGTの一番かっこいい角度だと思いました)

自分としては、あの値段だったら、147のGTAセレかなあ・・って営業さんと話していたら、GTAは休日専用ならいいけど・・・って感じの話になって、そう考えれば、自分の2.0セレ5Drってやっぱり毎日使う車として最適な選択だなあ・・という結論になりました。
(要するに、GTが高いというよりも147がお徳ってことなんでしょう・・)

その線で考えれば、まあGTもありかも知れなあと思って(カタログもらって)帰ってきました。

|

« カナダGP【予選結果】 | トップページ | F1カナダGP »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Alfa GT:

« カナダGP【予選結果】 | トップページ | F1カナダGP »