« Spring Meet2005 | トップページ | 希少車種【その17:日産シルビア】 »

2005/03/19

'05F1マレーシアGP【土曜日フリー走行】

今シーズンのBARホンダは不調なのか?

シーズン中の早いリカバリーをのぞむものである・・・

以下情報統制中の方は、見ないでね【爆】

・・・でですねえ。

今、Livetimingで土曜フリー走行見ているのだが、BARホンダはこのセッション佐藤琢磨に代わってアンソニーデビットソンが走っているようである。

なんか、琢磨選手熱出しちゃったみたい。

・・・・うーん残念・・・・

それにしても、今年はトヨタが結構よさそうですねえ。

|

« Spring Meet2005 | トップページ | 希少車種【その17:日産シルビア】 »

コメント

TBありがと。

HONDA乗りのあちきはTOYOTAが調子いいとどうもイヤ(爆)
「TOYOTAのくせに・・・」と思ってしまう心の狭いわたしです。フェラーリーはいいんです!でも”アゴ”は顔が嫌いです(爆爆)

投稿: まっきん | 2005/03/20 01:17

>まっきんさま

昔多くのHONDA乗りだった私もなんかTOYOTAを応援するモチベーションはいまいちですねえ。

たぶん「おへそがまがってる」んだと思います【爆】

投稿: komi | 2005/03/20 05:41

ども、isidaです。

 今日はフェニックスのIRLもTOYOTAのワンツーでしたし、
TOYOTA-DAYでしたね。

 今あせっているのは、No.1のつもりで移籍したシューマッハ弟と
ブリヂストンでしょうね。それとジャックは老醜さらすの見苦しい
から、早いとこ活きのいい若手と入れ替えましょう。ネルシーニョ
あたり走らせたいっす。

投稿: akira isida | 2005/03/20 19:42

>ishidaさま
流石に天下のTOYOTA様、昨年までの「蓄積」を生かしてきてますねえ。

こういう展開になっていくとTOYOTAはあと何年かで「確実に」「行くところまでいく」予感がしますねえ。

一方のHONDAは今年は相当苦戦しそうですね。
ここら辺の差がやっぱり「企業体質」に依存してるよーに思います。

本気だすと「磐石」の体勢になるまで「きっちりやりきる」あたりが、「気持ち」的にちょっと入れ込めないんですよねえ(ー_ー)!!

さても「ネルシーニョ」来年あたりは上がってくるんでしょうか?

なんか、そーなったら某放送局の振る舞いが見えるよーな気がするのは私だけでしょうか??

投稿: komi | 2005/03/20 21:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '05F1マレーシアGP【土曜日フリー走行】:

« Spring Meet2005 | トップページ | 希少車種【その17:日産シルビア】 »