« 希少車種【その17:日産シルビア】 | トップページ | やっと出た(^^♪ »

2005/03/21

'05F1マレーシアGP【決勝結果】

今年は、開幕からルノーの2連勝です、フェラーリは生彩を欠いているし(BSタイヤの問題なのでしょうか?)BARホンダは佐藤琢磨の発熱に始まって、レースでは2台ともにエンジンが壊れる(しかも、前レースリタイアという「手」まで使って新品エンジン積んでるのに・・・)という始末(ー_ー)!!

表彰台は、アロンソ(ルノー)、トゥルーり(トヨタ)、ハイドフェルド(ウイリアムズ)という顔ぶれで「流れが変わってきてる?」とも思えます。

でも、フェラーリだってこれから新車投入してきますし、BS(ほぼフェラーリ専用)タイヤだって、変えてくるでしょう。
一方で、苦しい戦いになりそうなのが「HONDA」ですかねえ。

個人的な感じだけであるが「TOYOTA」が上がってきても、流石だなあと思いこそすれ、今ひとつ「ぐっと」来るものにかけるのは、なぜでしょうか?
やっぱり、お金も技術もすごく持ってることをみせつけられるだけって思ってしまうのは私のおへそが曲がっているからでしょうか【爆】

その点HONDAが得してるのは、やはり古くからF1にかかわってきた歴史のなせる業だと思います。

|

« 希少車種【その17:日産シルビア】 | トップページ | やっと出た(^^♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '05F1マレーシアGP【決勝結果】:

» BARスタッフの公式コメントでも読んでみましょう [にこらすの徒然なるままに・・・]
『■ジェンソン・バトン 「言うまでもなく、とてもがっかりしているし、フラストレーションを強く感じてるよ。マシンのペース自体は他と比べても速く、レッドブルの2台を... [続きを読む]

受信: 2005/03/21 14:28

« 希少車種【その17:日産シルビア】 | トップページ | やっと出た(^^♪ »