Honda「Ape」
平成生まれの甥っ子の愛車であります。
・・・我が家の愚息どもと年齢的に近いこともあり、小さいころから知っているだけに、「もう原付乗れる年齢になってるんだなあ・・」とある種の感慨が(^^ゞ
その甥っ子に聞けば、学校まである程度以上の通学距離の場合は「バイク通学もOK」なんだそうで。
一方で、「一年生の後半までは、自転車通学しか認めない」「50ccに限る」とか「マフラーいじっちゃだめよ」「フルヘル必須」とかの制約はあるようですし、それなりに、「自己責任」ということも教えられているようです。
私たちの世代が高校生の時には、とにかく「バイクには乗せない」っていう理不尽な方針が一般的だったものでありまして。
そういった面では、「今の学校も変わってきてるのね」と思いました。
なにやらこの「Ape」ってモデル、カスタムパーツも結構あるようで、モディファイプランで盛り上がったことは言うまでもありません(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
をを・・・
反応しました
拙宅のバカ息子のとの同じです
このバイク
仰せの通り
結構なカスタマイズパーツが出ていまして
始まれば面白いと思います
始まればってなによ(^^;)
愚息が一人暮らししてから半年ほど
うちに置きっぱでしたので
通勤に
遊びに
乗っていましたですが
ゼロハンってのは結構面白いっす
めいっぱい回しても
パワーが知れてるので
全然コントロール下にあります
ま
そんなん回すバイクではありませんけどね
そういうわけで
トコトコってな感じで
郵政カブと同じ様な感じが
【らしい】のではないかと思っています
投稿: おおわだやすお | 2006/04/20 00:35
>おおわださん
家内の実家で法事がありまして、そこにこの甥っ子のApeが停めてあったわけですね。
で、義父への挨拶もせぬままに、モディファイ部分を仔細にチェック入れてたのは私です【バコッツ】
グリップと、ステップは変えてあって、よくよく見るとフロントフェンダーも。。
でもって甥っ子に会いまして話したところは次のような感じで・・・
私「後はさあ、ミラーをステーの短い四角いのにして」「ヘッドライトも出来ればちょいと小さめのにかえたりさあ」云々
とりあえずタンクのマークをウイングマークにしたいそうです。
ひとしきり盛り上がりました。
ちょびっとだけ動かさせてもらいましたが、(当然ながら)ギヤチェンジがおぼつかない。
何とかエンストとかウイリーは免れましたが・・
ちなみに「Ape」って類人猿(だったかな?)って意味のようで、モンキー、ゴリラの仲間なんだそうですね、気が付けばそんなねたさえ、甥に教わるようになってしまってました(笑)
投稿: komi | 2006/04/21 00:00
>komi様
平成生まれのバイク乗り.....orz
原付とってから20年以上経つんだもんなぁ...自分が高校生の頃の20年ちょい前ったら「とぉきょぉをりむぴっく」かぁ...
きっと...「けにぃ・ろばぁつ(父)」「がぁどなぁ」「すぺんさぁ」なんて「歴史上の人物」なんだ...orz
きっと...「VT」「NS」「FZ」「RZ」「GS」「RG」なんて「古文」なんだ...orz
気を取り直して申しますれば、バイク関係を学校が徒に禁止するよりも、許可制にしてルールも含めて教えるのはよいコトと思いますです(^^)。
で、このApeなるモノ。一連の「さる系」の例に漏れず、カスタムパーツがごろんごろんあるはあるは(^^;。ほんで「をとーさん層」はまるはまる(((^^;。特にApe100にはまり込むと出られなくなるそうですんで、komi様にもご注意をば(^_^;)。
投稿: 1sugi | 2006/04/28 00:44