« 希少車種【その43:日産スカイライン・・その2】 | トップページ | 希少車種【その44:PORCHE Cayenne】 »

2006/12/25

DS・・・

Ds

結局こいつも買うことになるのだった・・・

|

« 希少車種【その43:日産スカイライン・・その2】 | トップページ | 希少車種【その44:PORCHE Cayenne】 »

コメント

>Komi様

子供用に買ったハズだけど、遊んでばっかりじゃぁいかんと漢字検定ソフトや語学ソフトを買い込んで「ゲーム機使いのお手本」見せてたら、自分もハマり...子供さんに内緒で「専用機」買ってこそこそ「なむこくらしっく」やってるって人を複数知っておりまぁっすf(^ー^;。

投稿: 1sugi | 2006/12/26 00:06

>1Sugiさん

「語学そふと」は買いましたが【爆】
「お手本」みせる必要もないので・・・


維持その他もろもろの心配が無ければ違う「DS」がいいです(笑)

投稿: komi | 2006/12/26 20:58

>komi様
>>「語学そふと」は買いましたが【爆】
外国語かきとり帳としての調子どうですか?。

昔々、ゴムの下敷き??に半透明の薄いプラシート??がくっついていて、シートの上からスタイラスペン(割り箸ペンでしたが)で書くと、書いたところだけゴム??にくっついて黒くなり、真っ黒になったらシートはがすと元通り...ってなのが「かがくとがくしゅう」の付録でありましたけど(って言いたいことお解りいただけますでしょうか??)、DSってソフト次第で其奴の電子版、つまりは「電子辞書+電子かきとり帳」になりそうで、少し興味があるのです(^^ゞ。

書かないとどんどん漢字や英単語が書けなくなり、なぁんか寂しいのです....といってまた「玩具」欲しがるという(^^;。

>>維持その他もろもろの心配が無ければ違う「DS」がいいです(笑)

御意にございます(^^)。できりゃワゴンタイプの「サファリ」がいいですf(^ー^;。

投稿: 1sugi | 2006/12/26 22:43

>1Sugiさん

「語学ソフト」聞き取り練習用(のつもり・・)で買ってみたのですが・・あれ続ければそれなりに効果はありそうカモ・・

何事においてもワタシの場合の問題は「継続」なんだなぁ・・(@_@)
書き取りは・・流石に書き癖によって"I"と"l"とか"e"と"l(筆記体)"とかの誤認はそれなりにあるようです・・

間違えて書いて結果オーライとかもあるのがちと悲しかったり【泣】

そうそう・・「ゴム下敷きと薄いフィルム」って~のがありましたね・・

うちの子供が小さい頃は、あれの「マグネット版」(磁化したチップの付いたスタイラス&逆極性と思われる消しゴムで白いボードが黒くなる奴)がありましたが・・今でもあるかな?

投稿: komi | 2006/12/26 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DS・・・:

« 希少車種【その43:日産スカイライン・・その2】 | トップページ | 希少車種【その44:PORCHE Cayenne】 »