« Spyker head for arbitration over rivals | トップページ | 桜・・・ »
昨日は我が家の二男の小学校の卒業式でした。 なんだかんだいってもそれなりに成長してくれているようであります。 ちょっとだけ違和感感じたのは、会場のレイアウト・・
卒業生と在校生が向かい合う形で座って、体育館の中央で卒業証書をもらいます。 少子化で人数少なくなってるからなのか、上下関係をわざと減らそうとしているのか、どういう意図があるのかがちょっと不思議なレイアウト。
2年前の長男の卒業の時にはステージの壇上で証書を受け取ってましたからここ2年ぐらいで卒業式のトレンドも変わっているようです。
投稿者 Komi 時刻 10:20 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
これはこれはおめでとうございます(^^)。
毎年この時期は街歩いてても生徒さん学生さんがとても楽しそうでよいです(^^)。なんか「ほっ」とした子供衆の顔みてると「もう春なんだなぁ」、と実感するのでございます。
投稿: 1sugi | 2007/03/21 16:22
おめでとうございます。
こういった対面式もあると聞いてましたが、息子さんの学校もそうだったのですね。 効果?はやる気を出させるのがあるのでしょうか、良くは判りませんが。 でも、これで来月からはツメエリの生活が始まるんですね。
投稿: かず | 2007/03/21 19:28
おめでとうございます。 こちらの学校も、送る側と送られる側が対面するように席が並べてあるのですね。うちの子の学校もそうでした。 保護者席が体育館の両側に分かれてしまうので、とても不便でしたね。 壇上でやってくれた方が子供の姿もよく見えていいのに、と思いました。 なんにせよ、4月から中学生なんですね。早いものです。
投稿: harumi | 2007/03/21 19:49
>1Sugiさん
子供達は「春休み」なので「ほっと一区切り」して「楽しい」のでしょうが。「お父ちゃん」は卒業式で一日休んだので明日会社にいってメールを開くのが恐怖であります(ーー;)
>かずさん 来月からは詰襟の生活・・でありますが。 こちらも最近はずいぶん変わっているようで詰襟、セーラー服っていうのは公立中学でも少数派になっているようです。 うちの子供たちの学校は詰襟、セーラー服ですが・・ その詰襟も私たちの時代とは「進化」が見られましてあの堅い「カラー」って奴がなくなっており、最初っからやわらかめの白い樹脂が縫いこんであります。
>harumiさん 確かに保護者席が体育館の両側に分かれてしまうので親同士のコミュニケーションは不便ですね。 式典中は緊張気味だった我が息子の、セレモニーが終わって緊張感も解けた後にクラスメートとにこにこしていた表情が印象的でした。
(・・流石に2次会はなかったですが(^^ゞ)
投稿: komi | 2007/03/21 22:02
子供自身もそうでしょうけど、うちら親としても一つ節目を迎えられてちょっとホッとしますね。
投稿: Masa | 2007/03/22 00:56
うちの息子の小学校の卒業式は卒業生と親が対面でした。在校生は卒業生の隣へ垂直に並び全員の顔が見えました。 卒業証書をもらうときは舞台へ上がってました。
卒業生も、在校生も、親も泣いてましたw 珍しい小学校だったかもしれません。卒業生が泣くというのはよくあることですが、毎年在校生も泣くんですよ。
そんなですから、中学へ行っても上下関係はあまりなく、仲良しこよしってかんじです。 いいのか悪いのか、緊張感はないし、敬語もろくに使えないんですが、上級生からのいじめとかがないのでいい学校です。
投稿: まっきん | 2007/03/22 01:09
>Masaさん ・・のところも卒業おめでとうございます。 証書をもらう前にみんな壇上で一言づつコメントしていたのですが。 総じて女の子の方が「何々だから何々になりたい!」って意思が具体的ではっきり論理的だなぁと思って聴いていました。
まあ中学校になればなったでいろいろあるのでしょうが「一区切り」ですね。
>まっきんさん 卒業生も在校生も親も基本的に淡々としてましたね。 担任の先生が一番こみ上げていたようです・・・ それでも一通りのプログラムをこなしたあとは、子供達は開放感からかみんな良い顔してましたね。
投稿: komi | 2007/03/22 22:14
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 卒業:
» 猫も二次会 [結構毛だらけ] 昨日は、息子の小学校の卒業式でした。 朝から「今日は児童は何時に集合か分からない [続きを読む]
受信: 2007/03/21 19:50
コメント
これはこれはおめでとうございます(^^)。
毎年この時期は街歩いてても生徒さん学生さんがとても楽しそうでよいです(^^)。なんか「ほっ」とした子供衆の顔みてると「もう春なんだなぁ」、と実感するのでございます。
投稿: 1sugi | 2007/03/21 16:22
おめでとうございます。
こういった対面式もあると聞いてましたが、息子さんの学校もそうだったのですね。
効果?はやる気を出させるのがあるのでしょうか、良くは判りませんが。
でも、これで来月からはツメエリの生活が始まるんですね。
投稿: かず | 2007/03/21 19:28
おめでとうございます。
こちらの学校も、送る側と送られる側が対面するように席が並べてあるのですね。うちの子の学校もそうでした。
保護者席が体育館の両側に分かれてしまうので、とても不便でしたね。
壇上でやってくれた方が子供の姿もよく見えていいのに、と思いました。
なんにせよ、4月から中学生なんですね。早いものです。
投稿: harumi | 2007/03/21 19:49
>1Sugiさん
子供達は「春休み」なので「ほっと一区切り」して「楽しい」のでしょうが。「お父ちゃん」は卒業式で一日休んだので明日会社にいってメールを開くのが恐怖であります(ーー;)
>かずさん
来月からは詰襟の生活・・でありますが。
こちらも最近はずいぶん変わっているようで詰襟、セーラー服っていうのは公立中学でも少数派になっているようです。
うちの子供たちの学校は詰襟、セーラー服ですが・・
その詰襟も私たちの時代とは「進化」が見られましてあの堅い「カラー」って奴がなくなっており、最初っからやわらかめの白い樹脂が縫いこんであります。
>harumiさん
確かに保護者席が体育館の両側に分かれてしまうので親同士のコミュニケーションは不便ですね。
式典中は緊張気味だった我が息子の、セレモニーが終わって緊張感も解けた後にクラスメートとにこにこしていた表情が印象的でした。
(・・流石に2次会はなかったですが(^^ゞ)
投稿: komi | 2007/03/21 22:02
おめでとうございます。
子供自身もそうでしょうけど、うちら親としても一つ節目を迎えられてちょっとホッとしますね。
投稿: Masa | 2007/03/22 00:56
おめでとうございます。
うちの息子の小学校の卒業式は卒業生と親が対面でした。在校生は卒業生の隣へ垂直に並び全員の顔が見えました。
卒業証書をもらうときは舞台へ上がってました。
卒業生も、在校生も、親も泣いてましたw
珍しい小学校だったかもしれません。卒業生が泣くというのはよくあることですが、毎年在校生も泣くんですよ。
そんなですから、中学へ行っても上下関係はあまりなく、仲良しこよしってかんじです。
いいのか悪いのか、緊張感はないし、敬語もろくに使えないんですが、上級生からのいじめとかがないのでいい学校です。
投稿: まっきん | 2007/03/22 01:09
>Masaさん
・・のところも卒業おめでとうございます。
証書をもらう前にみんな壇上で一言づつコメントしていたのですが。
総じて女の子の方が「何々だから何々になりたい!」って意思が具体的ではっきり論理的だなぁと思って聴いていました。
まあ中学校になればなったでいろいろあるのでしょうが「一区切り」ですね。
>まっきんさん
卒業生も在校生も親も基本的に淡々としてましたね。
担任の先生が一番こみ上げていたようです・・・
それでも一通りのプログラムをこなしたあとは、子供達は開放感からかみんな良い顔してましたね。
投稿: komi | 2007/03/22 22:14