« う~んネタ無し | トップページ | ハイライト?? »
いつも147を停めている自宅駐車場の路面ですが・・・
前の方の真ん中辺に染みが広がってきています。
どうも、何かのオイルが少しずつ漏れ出しているような・・・
「漏れるのは入ってる証拠」ともいいますが、さてどうしたものか(-.-)
投稿者 Komi 時刻 11:36 日記・コラム・つぶやき, Alfaromeo | 固定リンク Tweet
1番は、とにかく上げてみて見る、が良いでしょう。 可能性はオイルドレンボルトからのしみ出しか、オイルパンパッキンの劣化、シリンダーブロックのパッキンの劣化等々。
染みだしで嬉しくないのはクランクシャフトシールからの、とか、クランクプーリー側シールの染みだしかな、とは思います。
ディーラーだと「即交換しましょう♪」←「♪」に注意。 とかの可能性がありますが、どのしろ見て見つけないことには。
投稿: かず | 2008/11/29 12:23
あと、パワステオイルもあり得ますけどね。 まずは上げて下からチェックです~。
投稿: かず | 2008/11/29 12:24
>かずさん
>>まずは上げて
仰せのとおりであります 無精してるとそのうち痛い目に・・・・
投稿: komi | 2008/11/29 19:21
上げる前にボクはまず匂いを嗅ぎます。それは、 エンジンと駆動系とその他の装置では油種がちがうので、匂いも違うからです。 それでまず目星をつけて、漏れているであろう部分の油量を点検します。 また、漏れている油(箇所)によっては、もともとの量が少ないので、すでに下限になっている可能性も考えます。 場合によってはとりあえず補給しますが、ごく短時間に大きなシミができた時は、動かさないことも考えます。 もちろん下回りからのチェックもしますが、最近のクルマは大きなアンダーカバーがついていて、すぐ見れないんですよね (´・ω・`)
投稿: 大豆 | 2008/11/29 20:09
>大豆さん
成程「匂い」ですか・・・
ここ半年くらいの間に気付いたらこうなってたって感じなので、一気に広がったわけでは無いんですね。
で、ボンネット開けて油量を確認できるところを一通り見た限りでは、エンジンオイルのレベルが低め、以前と比べて消費量多めな気もするのですけどね。
上げない範囲で頭突っ込んで下回りも見たのですが、確かに何かが滴っているようでもあります。
やはりちゃんと見てもらわないとですねぇ・・・
投稿: komi | 2008/11/29 22:11
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 不穏な染み:
コメント
1番は、とにかく上げてみて見る、が良いでしょう。
可能性はオイルドレンボルトからのしみ出しか、オイルパンパッキンの劣化、シリンダーブロックのパッキンの劣化等々。
染みだしで嬉しくないのはクランクシャフトシールからの、とか、クランクプーリー側シールの染みだしかな、とは思います。
ディーラーだと「即交換しましょう♪」←「♪」に注意。
とかの可能性がありますが、どのしろ見て見つけないことには。
投稿: かず | 2008/11/29 12:23
あと、パワステオイルもあり得ますけどね。
まずは上げて下からチェックです~。
投稿: かず | 2008/11/29 12:24
>かずさん
>>まずは上げて
仰せのとおりであります
無精してるとそのうち痛い目に・・・・
投稿: komi | 2008/11/29 19:21
上げる前にボクはまず匂いを嗅ぎます。それは、
エンジンと駆動系とその他の装置では油種がちがうので、匂いも違うからです。
それでまず目星をつけて、漏れているであろう部分の油量を点検します。
また、漏れている油(箇所)によっては、もともとの量が少ないので、すでに下限になっている可能性も考えます。
場合によってはとりあえず補給しますが、ごく短時間に大きなシミができた時は、動かさないことも考えます。
もちろん下回りからのチェックもしますが、最近のクルマは大きなアンダーカバーがついていて、すぐ見れないんですよね (´・ω・`)
投稿: 大豆 | 2008/11/29 20:09
>大豆さん
成程「匂い」ですか・・・
ここ半年くらいの間に気付いたらこうなってたって感じなので、一気に広がったわけでは無いんですね。
で、ボンネット開けて油量を確認できるところを一通り見た限りでは、エンジンオイルのレベルが低め、以前と比べて消費量多めな気もするのですけどね。
上げない範囲で頭突っ込んで下回りも見たのですが、確かに何かが滴っているようでもあります。
やはりちゃんと見てもらわないとですねぇ・・・
投稿: komi | 2008/11/29 22:11