« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009/07/29

おまえもか・・・

リンク: BMW、2009年限りでのF1撤退を発表!.


Hondaに続いてBMWも撤退ですか。
まだまだ「メーカー系」の撤退は続くでしょうかねぇ・・・

次はTOYOTAかメルセデスか?

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009/07/27

MiTo

事後処理しないと・・・
っていうので今日は午後から半休にしちゃいましたョ・・・


147の主治医たるAUTOSPECさんは、自宅からよりも会社からのほうがずっと近いですしね・・・

Dpp_365

147修理のご相談が主目的・・・のハズ・・・
なんですが。


MiTo に乗せていただきましたョ。
おかげさまで、沈んだキモチもちょっと持ち直しましたよ。

Dpp_366

なかなか「イイ」です。
147の後継は大きくなってしまうようですし、147とほとんど同じ大きさですから「ちょうどよい」ところです。
走らせても「おんなじ雰囲気」ちゃんと持ってますし。

雑誌やカタログで見るよりも実物を見ると、改めて「こんな面構成に良く作るもんだ」と感心します。

問題はMTだからカミサンが乗らないであろうこと、とか、3Drだから普段使いには何かと不便なこと、とか、なぜかエアコンがマニュアルエアコンであること、とか・・・・


ぢゃなくって「経済的事情」ですな、こりゃぁ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

う~ん・・・なんだか

一日置いて少し気持ちがおさまったので、書きますが・・・

昨日の午後うちの147「ぶつけられちゃいました」Orz・・・

ま、信号で停止中に後ろから、典型的な「おかま」ほられたってやつです。
幸いにも相手車が微速であったのでほんとうに「こつん」とあたった程度、ナンバープレートが、ほんの少しひんまがったのと、左側のリフレクターが外れたのと、あとは些細なこすり傷程度。

そんなスピードですから乗員にも(今のところ、たぶん今後も)異常はないのと、ワタシはしっかり止まってたので、前の車にあてずに済んだことは、不幸中の幸いでした。

それにしても「なんだかなぁ」と思ったのが、事故が起きた時の相手の対応なんですねぇ。
どうみても「いい年したおっさん」なんですけどね。

降りてきて「左に寄せましょう」と・・・
ここまではいいんですけどね。

「すみません」と・・・これも当然ですが・・・
そのあといきなりウチのクルマの後方を自分で確認し始めるじゃないですか。。。。


だ~か~ら~

(どんなに軽微な接触でもさ)「まずは乗員にけががないか無いか?」は確認すべきじゃないのかなぁ・・・
(確かに普通に考えて体に異常があるような速度ではなかったにせよ・・・だ)

ちょっとこれは・・・と思ったので「Kサツ」呼んでください。  とワタシ。
思えばここで、自分で110番しちゃえばよかったのかもしれんのだが・・・

なんだか要領を得ない。
「交番の電話がわからない」とかおっしゃるから「携帯で110番すれば、最寄につながりますよ」
というも、なにやらやっている・・・・

結局「最寄りの交番まで一緒に行ってください」というではないか・・・
なんで現場検証しないんじゃ??と思い食い下がるも「一緒に交番まで」の一点張り。


んじゃ「姓名住所を・・・」と言ったんですが。
「個人情報は容易に明かせない」とか言いやがる!!

いかに温厚なワタシでも(^^ゞ、ここらでいい加減腹が立ってきたが、もうそれ以上なんか考えたり言ったりするエネルギーがなくなってたので、とりあえず相手車のナンバーだけ控えて、交番へ行きましたよ。


交番のお巡りさん曰く、第一報を受けた時に「人身事故ではない」とのことだったので出動にならなかったと・・・

全くもう・・・

本日相手の保険屋から連絡あり、ウチのの修理の手配もお願いしてきました。

なにもないのが一番なんですけど、いざという時の対応がちゃんとできるためにいいおべんきょになった・・・とでも思うことにいたしましょうかね。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2009/07/24

故郷は・・・

遠きにありて思うもの。

Dpp_361


先日すっかりお世話になったJAFの会報誌が届いてました。
普段、ぱらぱらとめくる程度なんですけどね。

ウチの田舎も最近はずいぶん認知度あがってるんですかねぇ?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/07/20

そして・・昨日は

大豆さんとMAXFLITSさんのお店で合流
2輪関係のご相談などを・・・
Dpp_359

「もっとおおきいの」乗れるようになれば楽しみの幅も拡がるんでしょうけどねぇ。


もろもろ勘案しながら、あれこれしなくっちゃ(^^ゞ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

タント・カンチ

Dpp_360

原因は、簡単にいってしまうと「ヒューズ切れ」

次にバッテリー上がり起こしたら、素直にJAFを呼びますかねぇ(^^ゞ
くたびれていたバッテリーも新しくしてもらって・・・

国産軽自動車用トカだとDらーで交換してもリーズナブルですねぇ・・・

引き取ってきて、昨日の行動はTANTOで・・・
久しぶりに乗ったわけですが、なんかステアリングがすごく「スローに」感じてしまったのでした。

147と比べると、どうしてもそうなっちゃいますよね(笑)

ま、これからも、うまいこと「使い分け」ていかなくちゃ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

昨日のあさは

久しぶりにカフェジュリアで朝ごはん。

Dpp_357

たどりつくまでがものすごい霧・・・

さいとうさんともご一緒させていただいて・・・

久しぶりにいただくジュリアの朝食はやっぱりおいしかった。


そのあとは、東海道線で3駅ほど西へ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/18

IE8

Dpp_356

IE8に(ほとんど自動で)アップデートされましたが、どうなんでしょうねえ・・・


少なくともワタシの環境では、自分のBlogの表示フォントが小さくなって見えるようになったのですが・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/07/11

「夜の会」

夜な夜な、集まってくる静岡東部の「ラテンなクルマ」

Dpp_350Dpp_351


後期型147:セレスピードの信頼性もあがってるんだろうなぁ・・
406クーペ:流石ピニンファリーナ「カッコいいクーペ」の典型だと思います。

Dpp_352Dpp_353


TVR タスカン: 色合いなども含めて、なんとも言えないオーラを発してます。(「英国車」ですが、そういう細かいところにはこだわらないのがいいところ・・・)
206CC:ドアがまた、凝ってること。

シトロエンベルランゴ、トヨタライトエースの「働くクルマ」系も充実してます。(ライトエースは、トヨタなのに、日本製では無いのです。)

Dpp_354Dpp_355


カングー:これも根強い人気ですよね。後部のスライドドアは、やはり使い勝手がよさそうです。
FIAT 500:実車をちゃんと見たのは、初めてだったけど、かわいいだけじゃない、ということがなんとなくわかったような・・・
Twingo:ずいぶんとオーナーさんの「色合い」になってるようです。


ついでに「IS」つきレンズの効果をしっかりと確認(笑)


Mixi方面の「夜の会」です。このあと近所のファミレスで、日付が変わる頃まで、いろんな話題で盛り上がりました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/07/09

たまたま買っちゃってたけど

リンク: 講談社:人気マンガ「頭文字D」39巻に乱丁 - 毎日jp(毎日新聞).

そうだったのか・・・

Dpp_348

| | コメント (2) | トラックバック (0)

揺れる2010年F1日本GP

リンク: F1キンダーガーテン : 揺れる2010年F1日本GP.

そりゃそうだ「揺れる」に決まってる。

「勝手に放り出した」ようなもんだからね。

だいたい、最初の計画では「富士で5年」じゃなかったのか?
本当は、今年だって富士でのF1だったはずじゃなかったのか?

またFSW広報は
「現時点では、2010年日本GPが開催されるのか、それとも他国で開催されるのかは分かりません」
とコメントするに留まっている。

とのこと・・・

「継続」できないで、「あとは知りません」・・・って言っちゃうんだもんなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

心配ですねぇ

リンク: 拓郎体調不良で大阪公演中止、入院へ - 速報:@niftyニュース.

忌野清志郎を失った記憶も新しいのですが・・・

拓郎さん・・・お大事に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/05

今年も「沼津アーケード名店街 七夕ワイワイ」

Dpp_341

沼津「アーケード名店街」に今年も希少な4輪、2輪、3輪もあつまりました。


参加された方、お誘いいただいた方、ありがとうございました。
今年も楽しませていただきました。


取り急ぎまとめたアルバムも御笑覧くださいm(__)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/07/04

どなどな・・・・

・・・前のおはなしからの続きです


Img_1855s


結局「どなどな」になっちゃいました。

JAF到着後、始動用バッテリー接続するも、セルは元気に回るけれどもエンジン始動せず。

ヒューズが2本ほど飛んでました。 ところが今の日本車ってスペアヒューズ付いてないんですねぇ。
たまたまAlfaのが同じ形だったので、それを流用・・・

エンジン掛かりましたが。
しばらくしたら、止まっちゃった・・・・


どうも充電系統も逝っちゃったようです。

ということで「どなどな」されていきました。


Dpp_317
ハザードも点かないってことで、
JAFのレッカー車の「後方支援??」Alfaで追走しました。
レッカー車の尾灯が高い位置にあるのですが、最近の背の高いクルマだと、これでも見えない。
・・・なんてことに気がついたり・・・



まさか、新車で買った国産車が最初の車検前にして「どなどな」されるとは思わなんだ。



Dpp_316

| | コメント (4) | トラックバック (0)

JAF待ち Orz・・・

自宅でね・・・

Dpp_315


久しぶりにTANTOで出かけようと思ったら、バッテリーが逝ってるみたい。

ブースター接続を試みるものの、なんだか「セキュリティー」とかが誤動作するみたいで、いきなりホーンが鳴り出す始末。

こっちのクルマはかまってないからねぇ・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

メンテのようなこと

Dpp_305

少しだけですけどね。
素人作業ですけどね。


Dpp_306

ワイヤーハーネス(ワタシ的には「束線」ですが・・・)のビニールチューブが経年変化で硬化してます。
一部切れてしまっているので、補修を試みました。


Dpp_307

ニッパーで「切開」しちゃいます。

Dpp_308
見えてるところは、全部切っちゃおうかと思ったのですが、手が入らないのと、上の方は曲がりが少ないので、そのままでもいいことにして・・・


Dpp_309

電線にたまった、長年の汚れをふき取ったのちに「自己融着型ブチルゴムテープ」の登場。
初めてこの手の絶縁テープを見た時には、それまでのビニールテープとのちがいに驚いたものです。



Dpp_310
巻きます・・・


Dpp_311
巻き方が全然均等にならなくて「美しくない」ですが(笑)
ま、いいでしょう。

良く考えてみると「自己融着型」で巻いちゃったから、次になにかするときは、テープをほどくのが結構面倒そうですが。
考えないことにします。

あと、フレームに入り込んでいくところのゴムグロメットもすっかり「風化」しちゃってます。ちょっと動かすと軒なみ崩れ果てていきます。
ここらへんもなんとかしたいところ。


Dpp_312
バックミラーの鏡面がいつもビビっているので、瞬間接着剤を流し込んでみた。
結構はみ出したりしたけど(^^ゞ

どうせ走ってるときはそんなことまでわからないから、これも気にしないことにしよう。
意外と効果を発揮してくれて、ビビり音が無くなりました。
とはいえ「瞬間」流しただけだから、すぐに再発しそうにも思いますが(笑)



Dpp_313
フロントフェンダーの塗装がはがれて来ているので、ペーパーがけしてみるものの、途中で挫折。
また、思い立ったときに地道にやりましょう・・・(っていつになるやら)


Dpp_314
いっそのこと「フェンダーレス」仕様にして見るか・・・

と試したのですが、いまいち見た目のバランスが悪いので、取りあえず元に戻しておきました。



| | コメント (7) | トラックバック (0)

上がり気味

Dpp_304

また、少し上昇傾向です・・・かね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/03

クルマのある風景【その9】

Dpp_303

裾野市を走ってるバスだから「すそのーる

| | コメント (8) | トラックバック (0)

クルマのある風景【その8】

Dpp_302

アルシオーネSVX

スバルがジュジァーロと組んで作った渾身の作。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Ask the Expert - Williams' Kazuki Nakajima

リンク: The Official Formula 1 Website.

中嶋一貴に一問一答・・・といったところでしょうか。

1975年に日本でいちばん売れた曲は?

とか

ファステストラップを残した日本人ドライバーは2人、「悟」お父さんのほかは誰?

とか

結構面白い質問が出てます。

当然と言えば当然かも知れないですが、お父さん関連のレース記録とかは「完璧」に回答してますね。

あと自分のチームのことも。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/01

富士スピードウェイがF1開催撤退へ

リンク: 富士スピードウェイがF1開催撤退へ 経費削減が目的 - MSN産経ニュース.

結局富士って昔も今も2年開催が上限ってことですか(笑)

こんなことならずーっと鈴鹿で良かったのに。。。。

と、皆思ってますよね。

’07年に半ば無理やり富士に引っ張ってきて、結局思惑どうりにはいかなかった。

当初は5年は継続するとか言っていたような気もするのだが、鈴鹿との交互開催ということに・・・

富士での開催があったために(それだけでは無いにしても)要求されるコースの水準上げられて、大金つぎ込んでコース改修を余儀なくされた鈴鹿・・・

自分のところのF1カーは走っていなくてもレースは開催する(過去にもそうしていた時期がある)鈴鹿・・・

鈴鹿は鈴鹿であってHondaでは無い。

というならばFSWも同様TOYOTAでは無い。

やはり、鈴鹿ってすごい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »