« 上がり気味 | トップページ | JAF待ち Orz・・・ »

2009/07/04

メンテのようなこと

Dpp_305

少しだけですけどね。
素人作業ですけどね。


Dpp_306

ワイヤーハーネス(ワタシ的には「束線」ですが・・・)のビニールチューブが経年変化で硬化してます。
一部切れてしまっているので、補修を試みました。


Dpp_307

ニッパーで「切開」しちゃいます。

Dpp_308
見えてるところは、全部切っちゃおうかと思ったのですが、手が入らないのと、上の方は曲がりが少ないので、そのままでもいいことにして・・・


Dpp_309

電線にたまった、長年の汚れをふき取ったのちに「自己融着型ブチルゴムテープ」の登場。
初めてこの手の絶縁テープを見た時には、それまでのビニールテープとのちがいに驚いたものです。



Dpp_310
巻きます・・・


Dpp_311
巻き方が全然均等にならなくて「美しくない」ですが(笑)
ま、いいでしょう。

良く考えてみると「自己融着型」で巻いちゃったから、次になにかするときは、テープをほどくのが結構面倒そうですが。
考えないことにします。

あと、フレームに入り込んでいくところのゴムグロメットもすっかり「風化」しちゃってます。ちょっと動かすと軒なみ崩れ果てていきます。
ここらへんもなんとかしたいところ。


Dpp_312
バックミラーの鏡面がいつもビビっているので、瞬間接着剤を流し込んでみた。
結構はみ出したりしたけど(^^ゞ

どうせ走ってるときはそんなことまでわからないから、これも気にしないことにしよう。
意外と効果を発揮してくれて、ビビり音が無くなりました。
とはいえ「瞬間」流しただけだから、すぐに再発しそうにも思いますが(笑)



Dpp_313
フロントフェンダーの塗装がはがれて来ているので、ペーパーがけしてみるものの、途中で挫折。
また、思い立ったときに地道にやりましょう・・・(っていつになるやら)


Dpp_314
いっそのこと「フェンダーレス」仕様にして見るか・・・

と試したのですが、いまいち見た目のバランスが悪いので、取りあえず元に戻しておきました。



|

« 上がり気味 | トップページ | JAF待ち Orz・・・ »

コメント

自己融着の上からビニールが良いですよ。
自己融着は剥がすのにそんなには手間は…。

で、本当は防護用チューブの上からさらにビニールテープを巻くと良いですね。

投稿: かず | 2009/07/04 18:00

「泥よけ」なしは、路面の泥が跳ね上がったり小石が跳ね上がったりして、
乗員にも機関にも百害あって一利なし!です(笑)

投稿: 大豆 | 2009/07/04 19:13

それともひとつ重要なことを。

二輪の純正フェンダーは左右フォークのスタビライザを兼ねております。
なので、はずしたり、社外のペラペラなアルミ製に替えると、著しく操縦性が悪くなる場合がございますのでご注意を...

投稿: 大豆 | 2009/07/04 19:16

明日の為に… ですか?

私は雑巾で拭きました…

投稿: とおたん360 | 2009/07/04 19:27

>かずさん

確かに2輪車の場合「むき出し」ですから、もう一回り被服があった方がいいかも知れないですね。

投稿: komi | 2009/07/04 22:30

>大豆さん

成程、ためになります。

確かに、左右フォークをつなぐものが一つ減るわけですから。違って当然ですね。

言われて見れば、もっともな話ですが、全く気が付きもしませんでした。

投稿: komi | 2009/07/04 22:32

>とおたん360さん


>>明日の為

そういうことでもないと、重い腰があがらないだけだったりします。

お天気もなんとかなりそうですね、よろしくお願いします。

投稿: komi | 2009/07/04 22:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メンテのようなこと:

« 上がり気味 | トップページ | JAF待ち Orz・・・ »