Half a century of Motorcycle Design
浜松市美術館まで足を運んできました。
「ヘルメットは持ち込まないでください」(笑)
このへんならば解るのですが・・・
こういうのになるとさっぱり解りません・・・
あ、手前のYAMAHAは「赤とんぼ」っていうんだったかなぁ・・・YA-1??
奥のHondaは、アップマフラーになってるから多分「CL」・・・・「CL72」か?
んぢゃあこっちが「CB72」だな・・きっと・・・
これは「FS-1」かな?
で、これが「DT-1」?
XS?
これは知ってるぞ「エルシノア」だ。(いや・・タンクにはっきり書いてあるし・・・)
NSRとRGΓ (だから、これも書いてあるんだって・・・)
ミュージアムショップには静岡県産品が
楕円ピストンのNRですね。
その「NR」のプロト。
元祖「ナナハン」
「DAX」
普段なら絶対にオートバイなんかいれるはずのないところに入っちゃってますねぇ・・・
搬入、搬出も大変なんでしょう。
「V-Maxのオブジェっうか金型・・のようなもの」
広角レンズでデフォルメされちゃってるけど、すごいカタチです。Hondaのなんとかワルキューレ・ルーン(多謝>ishidaさん)って言うやつ。
水平対向6気筒! 名前も姿カタチも「悪酔い」しそうですが・・・・きっと見かけとは裏腹に「優等生」だったりするんじゃないかなぁ・・・
そういえばはじめて「¥1000高速」の恩恵にあずかった気がします(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~ん、、、、、。
いろんなイミで良かったですね~。
この空間もまた、時間が流れないですね。
投稿: かず | 2010/08/28 20:41
残念ながら行きそびれました.
最後の写真は,Honda ワルキューレ・ルーンです.V-maxのオブジェはモーターショーにも出ていましたが,迫力ありますね.
投稿: akira isida | 2010/08/28 20:48
>かずさん
2輪車は免許が無いから「自分が乗るもの」としての対象ではないのですが、こうやって各メーカー、各年代のものが一同に会しているというのはなかなかないことですね。さらに「アイディアスケッチ」も豊富に展示していて、これも各メーカーのものを並べる、などということは「前代未聞」だと思います。
いいもの見れました。
投稿: Komi | 2010/08/28 23:09
>akira ishidaさん
V-maxのもそうですが、それ以外にもショーモデルとしてワンオフで作られたらしいモデルなど「希少なもの」が満載・・・だったんだと思います。
んで、それらが(V-maxの写真を見ていただければ解るように)本当に「至近に」展示してあったのがよかったです。少しづつでも「乗り物文化」が変わっているのなら良いのですが・・・
V-maxのオブジェは「全ての工業製品の元には金型がある」との思いも込めてこのような「作品」をショー用に制作したようです。GKデザインの方(副社長!)の講演でおっしゃっていました。
「ワルキューレ・ルーン」情報多謝です。元文少し修正しました。
投稿: Komi | 2010/08/28 23:39
昨日の浜松、暑かったでしょう。(地域住民の声)
Daxエキスポート懐かしいですね、登場当時、高校生の私はこれに乗って遊んでました。(笑)
DDT1(トレール)、、懐かしいです。
投稿: うらら | 2010/08/29 08:03
>うららさん
日射しは熱かったですが、美術館の回りは木陰も多く、日陰にいると秋が近づいていることも感じられました。
「DAX」今見ても全然旧くないですよね。
今回の展示では、旧いのから、ショーモデルまで各社の「とっておき」を持ってきたのでしょう。いい眼の保養になりました。
投稿: komi | 2010/08/29 12:27
流石、浜松ですね。
>こういうのになるとさっぱり解りません・・・
上から
ベンリィJB型
ヤマハ YA1
YD1
YDS1
ホンダ C72
と思います。
FS-1 DT-1 次はXS-1
の1シリーズですね。
投稿: イノウエ | 2010/09/05 13:18
>イノウエさん
解説多謝です。
当然ながら「展示品」には各々「解説」が付いていたのですが、何方かからの解説がつくであろうと・・・
・・・完全に「他力本願」の「手抜き」でありました(笑)
投稿: komi | 2010/09/05 15:13
DT-1(250)のシリーズには
FT-1(50)
JT-1(60)
HT-1(90)
AT-1(125)
CT-1(175)
RT-1(360)
があります。
投稿: イノウエ | 2010/09/05 16:45
>イノウエさん
再び詳解多謝です。
随分バリエーションがあったのですね。
50と60なんてどれだけ差があったのでしょう。(さらにはその上に90!!)確かに「二割増」ですし、原付1種に収まっているかということもあったのでしょうが。
投稿: komi | 2010/09/05 19:07
50と60の差は、30km/h以上・以下、二人乗り可否の道交法です。この差は大きいですよ。
当時、JT-1の次のJT60に乗っていました。
JT60にJT50のシートを付けて乗るのが流行っていました。JT60は二人乗り用でシートが長くカッコ悪かったので。
後に、JT60はGT80となります。
ヤマハのトレール、トライアルは
50、60、125、175、200、225、250と所有したことがあります。
ヤマハの現在所有しているバイクはTY175のトライアルバイクのみです。
投稿: イノウエ | 2010/09/05 21:11
>イノウエさん
やはり「1種」と「2種」の差は大きいですね。
オートバイは「不幸にして?」「3ない運動」の煽りをうけてしまった年代なんですよねぇ・・・
投稿: komi | 2010/09/05 21:41