« インターネットがあればこそ。 | トップページ | Android増殖中? »
先日に引き続き「開花状況」を見に行ってみました。
暖かい日もあったので、随分様子が違います。
「桜と富士山」のアングル発見
この状況だと「露出」が難しい。山がみえるか、桜が潰れるか・・・・ 苦肉の策で「ストロボ強制発光」、露出補正もちょっとかけて。
最終的にはPCでいろいろ処理、ここが一番効果的ですが(笑)
投稿者 Komi 時刻 09:52 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
うちの近所でもやっと咲き始めました.
一番下の写真,「夜景バックのポートレート」モードだとどうなるでしょうね.あのモードはストロボなしとありの2重露光して合成していた気がするのですが.
投稿: akira isida | 2011/02/27 10:42
河津桜ですか? うちの庭の紅梅も一輪だけ開花。春はもうすぐですね~。
投稿: 高尾山ジュニアZ | 2011/02/27 10:56
>akira ishidaさん 成程、ストロボありなしのHDRやってるようなものですかね。
実際こういう場面ではHDRで撮りたいと思った次第です。
投稿: komi | 2011/02/27 14:00
>高尾山じゅにあZさん
>>河津桜・・ の仲間なんだと思います。
混雑におそれをなして河津へは行けずにおりますです。 あったくなるとあっという間に「箱根」がやって来ますね。
投稿: komi | 2011/02/27 14:04
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 開花調査:
コメント
うちの近所でもやっと咲き始めました.
一番下の写真,「夜景バックのポートレート」モードだとどうなるでしょうね.あのモードはストロボなしとありの2重露光して合成していた気がするのですが.
投稿: akira isida | 2011/02/27 10:42
河津桜ですか?
うちの庭の紅梅も一輪だけ開花。春はもうすぐですね~。
投稿: 高尾山ジュニアZ | 2011/02/27 10:56
>akira ishidaさん
成程、ストロボありなしのHDRやってるようなものですかね。
実際こういう場面ではHDRで撮りたいと思った次第です。
投稿: komi | 2011/02/27 14:00
>高尾山じゅにあZさん
>>河津桜・・
の仲間なんだと思います。
混雑におそれをなして河津へは行けずにおりますです。
あったくなるとあっという間に「箱根」がやって来ますね。
投稿: komi | 2011/02/27 14:04