2025/03/16

CITY TURBO

素組でこんな感じになりました。
Img_7723 

サイドモール、殊に赤いストライプの塗り分けが案外面倒で、途中放棄したくなりましたが、なんとか完成。

Img_7724

| | コメント (0)

2025/02/15

R32 あとちょっと

ライト回りを慎重に取り付けて。

もうちょっと、ナンバープレート、とか。

Img_5012 

| | コメント (0)

2025/01/26

「Z」のち「R」

ってことでR32

RB26DETT
Img_7649 

アテーサETS

Img_7650 

インテリアマスキング

Img_7653

「仮組」はモチベーション維持のために大切です(^^)/

Img_7652

| | コメント (0)

Z32完成写真

Img_7636
なんとかイイ感じに、クリアの具合と磨き加減がだいぶ手馴れてきました。

続きを読む "Z32完成写真"

| | コメント (0)

2025/01/08

こちらも少しづつ

Z32です。細かい塗りわけ、マスキング大変だぁ。
Img_7577

Img_7580

| | コメント (0)

2025/01/06

ガレージジャッキ。

前に作った時よりもちょっと凝っているかもな。

Img_7575

 

| | コメント (0)

2024/12/28

まだまだCRXは終わらない?

とりあえず一区切りしたCRXですが、「とつぎさき」のことを考えてもろもろ小道具をば。

「ジムや」さんでしたからね。なんかそれ風になればいいな。

Img_5009

| | コメント (0)

2024/12/22

Z32

続いてZ32
旧いタミヤのエンジン付きキット
やっぱりエンジン作るとたのしいな。VG30ツインターボ

Img_7502

リヤサス、マルチリンクにハイキャス・・
模型なのに工作がめんどくさい(^^♪

Img_7505

ホイールタイヤは前後異サイズの方向指定アリ

Img_7508

内装も塗り分け

Img_7515

外装も塗り分け・・

Img_7516

| | コメント (0)

NA完成の図

Img_7485_20241222185501

Img_7490

Img_7496

Img_7501_20241222185601

 

 

| | コメント (0)

2024/12/12

次から・・

作ったのは、ユーノスロードスター。これ、ABARTHと一緒に初めて、ボディ塗装は終わってたやつ。Img_7466
この車の一大特徴PPF・・実物はトラス状のフレーム残して「肉抜き」されてるわけですが
模型ではさすがに省略されていて、過去に穴あけに挑戦するもいまいち((+_+))だったので、今回は「画く」ということにしてみた。

Img_7473 

ステアリングは「momoっぽい」のを作ってみた。

Img_7479

「ぽい」か?ま。自己満足である

Img_7480

マットはWordの「格子パターン」プリントして、それ風に

Img_7485

NDと並べる。

| | コメント (0)