2023/10/06
2010/04/22
ちょっと充電環境を
さてもXPERIA使って1週間近くになりますが、解ってはいた事ですが、やはりバッテリーは持ちませんね。
そもそも、充電端子がmicroUSBという、田舎の電気屋じゃあなかなかお目にかかれないコネクタで・・・
さらに、調べてみますにコネクタ形状は合致しても充電のための給電ができない仕様のものもあるらしい。
まあ、そんなものは、もう少し時間が経てばそこここで手にはいるようになるだろうと思ってたわけですが・・・
本日偶々関東某所への出張が入りまして。
USB->microUSBで給電するための小物を仕入れてまいりました。
ひとつは「MOTOROLA充電変換コネクタ」(CN-07)
もうひとつはMiniUSB->MicroUSB変換コネクタ
一つ目のが肝心なようで。
「変換コネクタ」を入れただけだとUSBデバイスとして認識はされるものの、給電はされていない様子。
「充電変換コネクタ」もつないであげると、ちゃんと充電されているようです。
とりあえず、クルマのシガーソケットからUSBにする充電器がありますので、クルマで出かける限りは、このケーブルを持ってれば大丈夫そうです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2010/04/17
一段落か?
今日は、検索フレーズの上位に「XPERIA」になってますね。
この週末、手にされた方も多いのでしょうか?
なんだか異常気象なのか、昨日辺りから春とは思えないような寒さですし。
自室にこもって「設定こねくりまわす」には最適な週末【爆】
ちょこちょこ情報仕入れて「まずはコレがおすすめ」・・・みたいなアプリをいくつか。
従来のi-modeメールも送受信できるようにしてみたり、twitterのクライアント入れてみたりしました。
「画像と音楽」もPCと連携させて・・・っと。
まずは一段落と言ったところ。
あ、「どのアプリが良かったか」とか「どこから持ってきたか」とか「設定どうすんの」とか聞かないでくださいね(笑)
設定した本人もうすっかり忘れちゃってますから・・・(汗;)
アプリは主にここから拾ってます=>AldroLib.com
QRコードリーダーを先に入れておくと、PC画面のQRコードが使えるので楽ちんです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2010/04/16
新しいおもちゃで苦戦する
「待機期間」は11日でした。意外に早く入荷のお知らせがきました。
はい、XPERIA です。
ある程度、予想はしていたのですが、想像通り・・・
無線LANの接続設定で苦戦することになりました。
「その道の人」には笑い話なんでしょうけどね。うちの無線LAN 「AOSS」とかいう仕様で、対応機器については画面に従って「ボタンを押すだけ」なんですね。
その方法で「Wii」だって「NINTENDO DS」(複数台)「PLAYSTATION POTABLE」(こちらも複数台)接続出来たわけですよ・・・・
それなのに、嗚呼それなのに、XPERIAさんってば設定に際して「WEPキー」とか素人には謎の呪文を入力せよ、と仰るわけでOrz・・・
twitterで「繋がらない」とかつぶやきつつ、リプライなどもいただいたりして。
無線LANの親機側の設定をPCから見にいって
「暗号化キー」ってのをXPERIA側に設定したら、なんとかWiFi接続に成功したようです。
バッテリーが保たないといわれているようなので、今日は一日モニターしてみました。
ほぼ一日待機状態、お昼休みに、ちょこっといじった程度で、帰宅時には67% まぁこんなところでしょう。
これが「売り」のひとつでもある「Timescape」画面、twitterやmixiのタイムラインが流れてます。
しばらくは「遊べる」かな。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
2009/07/18
2008/09/21
2008/09/16
隔世の感
うちのプロバイダ(ってかそんな言葉も一般的でなかったのか?)は一貫してNiftyです。
ま・・NIftyにした理由はあるんですけどね・・・
いずれにしても遠い過去の話(’95年)当時はNifty Serveでしたね。
で、なぜか本日@Niftyからの「スターターキット」って立派な冊子のセットが届きました。設定用CD-ROMも同封されてます。(写真上)
一方でNiftyServeに入会した’95年5月の郵送物をみると(写真下)はじめてのNIftyServeって本当の小冊子が入ってるのみ。で、この小冊子の中身もコマンドの解説とか、アクセスポイントの電話番号なんかが書いてある。
13年でこんなに変わっちゃうんですねぇ・・・
で・・・何で今頃うちに「スタートアップキット」が届いたか?ってのは、そのうち続編をお送りしたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
2008/02/16
画像のリサイズ
ど~もここのところ更新が滞っております(-_-;)
「ネタなし」のためそんなに稀少でもないっかなぁという「稀少車種」ねたで繋いでおりましたが(笑)
たまには、違ったネタでも・・・
「デジカメ画像データのリサイズ」・・・皆さんはどうされてますか?
やはりデジカメを売るうえで「画素数」っていうのは、とにかく数字で表せるものなので、それの意味するところがなんだか解らない人にとっても「大きいことはいいこと」的にどんどん高画素化が進んでおりますね。
ケータイのカメラでさえ最近は5Mピクセルなんてものが出始めている状態で。
以前私が使っていたPowerShot G3なんて今となっては(画素数だけみれば)ケータイカメラにも劣ってしまいますし、現在の常用コンデジが10Mピクセル、デジタル一眼が8Mピクセルという仕様であります。
ワタシの場合、これらのデジカメ(ケータイカメラも含めて)の撮影時設定をどうしているかと申しますと、やはり「最大画素」で保存する設定で使っております。
どうしてかっていうと大きいものは後から小さくできるけど、最初から小さいものは後加工で解像度を上げることはできないからなんですね。
一方でこういう使い方をしておりますと、Blogに画像をUPするときなんかは、矢鱈とサイズが大きすぎで困ってしまいますね。
そんなわけで、デジカメ画像をBlog用にサイズ変換するわけなんですが、そんなときに重宝しているのが・・・
これ=>「縮小専用」http://i-section.net/software/shukusen/なんとも単刀直入なネーミングですが、こいつを起動してエクスプローラーからドラッグ&ドロップするだけで、縮小サイズの画像を作ってくれます。複数ファイルの一括処理もできるのでなかなか重宝しております。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
2007/05/04
カテイナイラン・・・
新しいノートPCを導入し、動作不安定だったデスクトップ機は、リカバリーディスクってやつで初期状態にリセットしました。
(トリニトロンディスプレイがお亡くなりになってしまったので、中古品の液晶ディスプレイが必要になったのは想定外でした)
この際にいくつかのファイルは消失してしまいましたが、そもそもさほど重要なものなんかはないわけで、不要な「ごみ」を一掃できたと考えればどうってこともありません。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント