2025/03/16

CITY TURBO

素組でこんな感じになりました。
Img_7723 

サイドモール、殊に赤いストライプの塗り分けが案外面倒で、途中放棄したくなりましたが、なんとか完成。

Img_7724

| | コメント (0)

2025/03/07

タイヤチェーン

ここのところのお天気は上がったり下がったり((+_+))

先週末はまるで初夏のように暖かかったとおもったら、一転真冬に逆戻り、寒いし、冷たい雨が降っています。
巷では「大雪予報で予防的通行止め」とか。

続きを読む "タイヤチェーン"

| | コメント (0)

2025/02/15

R32 あとちょっと

ライト回りを慎重に取り付けて。

もうちょっと、ナンバープレート、とか。

Img_5012 

| | コメント (0)

2025/01/26

「Z」のち「R」

ってことでR32

RB26DETT
Img_7649 

アテーサETS

Img_7650 

インテリアマスキング

Img_7653

「仮組」はモチベーション維持のために大切です(^^)/

Img_7652

| | コメント (0)

Z32完成写真

Img_7636
なんとかイイ感じに、クリアの具合と磨き加減がだいぶ手馴れてきました。

続きを読む "Z32完成写真"

| | コメント (0)

2025/01/08

こちらも少しづつ

Z32です。細かい塗りわけ、マスキング大変だぁ。
Img_7577

Img_7580

| | コメント (0)

2025/01/06

ガレージジャッキ。

前に作った時よりもちょっと凝っているかもな。

Img_7575

 

| | コメント (0)

2024/12/29

暮れのミュージアム

Facebookの書き込みから、トントン拍子に「じゃ行きますか」ってなことで

行ってきました富士モータースポーツミュージアム。
Img_7537

WRCに合わせて?招へいしたラリーカーの企画展
Img_7554

ご同行いただいたHさん、遠路名古屋からのNさん、やはり豊富な知見を持っている方々との時間は楽しいですね。

| | コメント (0)

2024/12/28

まだまだCRXは終わらない?

とりあえず一区切りしたCRXですが、「とつぎさき」のことを考えてもろもろ小道具をば。

「ジムや」さんでしたからね。なんかそれ風になればいいな。

Img_5009

| | コメント (0)

2024/12/22

Z32

続いてZ32
旧いタミヤのエンジン付きキット
やっぱりエンジン作るとたのしいな。VG30ツインターボ

Img_7502

リヤサス、マルチリンクにハイキャス・・
模型なのに工作がめんどくさい(^^♪

Img_7505

ホイールタイヤは前後異サイズの方向指定アリ

Img_7508

内装も塗り分け

Img_7515

外装も塗り分け・・

Img_7516

| | コメント (0)

より以前の記事一覧